ホーム
クリニック概要
診療案内
医師紹介
お問合せ
アクセス
求人
Blog
更に
お知らせ
夏季休業のおしらせ
8月10日から8月17日まで休診となります
8月18日から通常通りの診察となります。
午前 9 : 00 - 12 : 30
午後 16 : 00 - 18 : 00
休診:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
※月・火午後は手術時間により外来開始時間が遅れる場合があります。
※水曜日の午後は手術のため、外来はお休みです。
※毎週土曜日は院長ではなく代診の先生となります。
主な診療内容
白内障(多焦点も含む)、緑内障、糖尿病網膜症定期健診、眼瞼疾患…等(一覧はこちら)
※メガネ処方・コンタクトレンズ検診の一部、視野検査については予約制になっております。
※私たちは乙訓地域に密着し眼科医療を提供します。緊急手術にも対応致します。
初診・再診ともに、ご予約は必要ありませんので直接お越しください。 (視野検査・眼鏡とコンタクトレンズの処方には予約が必要です)
診察後の会計時に予約のご案内をいたします。
緑内障の有無、視野進行について調べる検査となります。30分の検査と60分の検査があります。検査当日は、ご予約時間に検査が始められるよう、10分前までに受付をお済ませください。検査時間に遅れられますと、検査を受けられませんのでご注意ください。
①学生の方はご予約は必要ありません。
眼鏡作り替えをご希望の場合、お使いの眼鏡をご持参ください。検査が混み合っている場合、受付時間終了30分以降の場合はお受けできません。
②学生以外の方はご予約が必要です。
近距離・中距離の見え方も検査する為にお時間がかかります。
①初めてコンタクトレンズをされる方はご予約が必要です。
装用練習も合わせて1時間程度かかります。
②今現在コンタクトレンズをご使用の方で、同度数・同メーカーのものをご希望の方はご予約は必要ありません。
コンタクトレンズを装用の上、半年に一度の検診をお受けください。(当院で取り扱いのないコンタクトレンズであっても、情報がわかれば処方箋をお出しすることができます。コンタクトレンズの箱をご持参ください)
③今お使いのコンタクトレンズの度数またはメーカーを変更したい方はご予約が必要です。
当院で取り扱いのあるメーカーの中からお選びいただきます。(ソフトコンタクトレンズはクーパービジョン・アルコン、ハードコンタクトレンズはサンコン)
※遠近両用コンタクトレンズには対応しておりません。
※ハードコンタクトレンズは処方箋ではくて現物購入のみとなります。
結膜母斑の治療は予約制になります。
費用は片目は20万から30万となります。
当院医師が世界で初めて考案した特殊な術式になるため他院より高額となります。
安全性が従来の方法より高く術後の状態も期待できます。
効果の保証を行っております。